『終わりに』

 これまで、夕張太鼓の魅力と楽しみ方等を勝手な解釈で書いてきましたが、決して今の夕張太鼓保存会竜花の演奏技法やスタイルを批判しようと思って書いたのではありません。関係者の方々がご覧になり気分を害するような誤解をまねく表現等がありましたらこの場をお借りして謹んでお詫び申し上げます。

 「夕張太鼓☆クラシック」は、少しでも夕張太鼓の魅力をわかっていただきたいという思いで書いたものです。夕張太鼓の始まりは、かつての炭都夕張の栄光とそれを支えてきた炭鉱マンの姿を忘れないように、人々に夕張は炭鉱とともに生きてきた町であり、炭鉱が夕張そのものであることを思い出してもらうために創設された太鼓であります。そして、炭鉱・炭鉱マンを表現した曲は、その独特の表現技法とともに、地域の伝統芸能として伝承されて来ているのです。

 夕張は炭鉱の町から観光の町となり、そして財政破綻によって日本で最も生活していくことが厳しい町となってしまいました。しかし、そんな中でも、夕張太鼓は地域の人々を鼓舞する演奏を続けております。そして保存会としても伝統の火を消すことなく、夕張太鼓を後世に伝えて行くべく、保存と伝承の活動を続けております。夕張太鼓を知っている方はもちろん、知らない方もこれを機会に一度、太鼓演奏を見てみませんか。

夕張太鼓保存会「竜花」支援サイト by 成人部

夕張の炭鉱夫の心意気を継承するために。 半世紀続く「夕張太鼓」とは。

0コメント

  • 1000 / 1000